リテールマーケティング(販売士)検定
(日本商工会議所主催の検定です。)
開催日程
【重要】令和2年6月珠算・暗算検定並びに7月リテールマーケティング(販売士)検定試験の中止について
実施回・実施級 | 試験日 | 窓口受付期間 | 受験料 |
---|---|---|---|
1級 7,850円 2級 5,770円 3級 4,200円 |
|||
第87回 1~3級 | 2021年2月17日(水) | 1月14日(木)~1月26日(火) |
検定申込み方法
窓口申込み
- 申込受付期間内に受験料を添えて八戸商工会議所検定窓口にお越しください。
- 受付時間は土日・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く、平日9時~17時迄です。
インターネット申込
下記のページよりお申し込みいただけます。
http://www.kenteishiken.com/hachinohe/cc_user_page.cgi?mode=2
ネット申込者専用 成績照会ページ
https://www.kenteishiken.com/hachinohe/cc_exam_result_detail.cgi
お申込みに関する注意事項
- 試験当日、本人確認を行いますので氏名・生年月日・顔写真の確認できる身分証明書を忘れずにご持参ください。
身分証明書例・・・免許証・学生証・社員証など - 一度申込みした受験料は、申込の取消しや受験欠席等の理由の如何にかかわらずお返しできません。
- インターネットからの申込の場合は、受験料の他に別途事務手数料500円(税別)がかかります。
「合格証書・認定書」と「合格証明書」の違いについて
合格証書・認定証 | 合格証明書 | |
---|---|---|
内容 | 合格者を対象に郵送にてお送り致します。 | 紛失した場合は合格証明書にて対応します。 |
交付日 | 試験日から1ヶ月後 | 連絡を受けてから1週間程度 |
発行手数料 | 不要 | 1枚1,000円(税込) (郵送の場合別途必要) |
発行可能枚数 | 1試験1枚限り(再発行不可) | 何部でも発行可能 |
必要な書類 | 特になし | 発行申請書、身分証明書 |
備考 | 合格者本人からの希望により、合格の確認が取れれば発行致します。 |
「合格証書」の発行方法について
1.郵送での発行について
- (1)合格された方には、合格証書及び認定証を郵送にてお送りいたします。
※当所発送後の事故による破損・損失については一切責任を負いかねます。予めご了承下さい。
「合格証明書」の申込方法について
1.電話での申込について
- (1)合格の確認が出来次第、合格証明書を発行致しますので、必ず事前にお問合せ下さい。 TEL/0178-43-5111
【確認事項】①氏名 ②生年月日 ③受験試験名 ④受験級 ⑤受験地 ⑥試験日
- (2)八戸商工会議所の2階事務局の窓口にて発行致します。
①発行手数料1,000円、②身分証明書(受験時の氏名に変更が生じた場合は、戸籍抄本のコピーが必要です)、③各種検定試験合格証明書 発行申請書(窓口)を持参下さい。
様式 各種検定試験合格証明書 発行申請書(窓口) word
様式 各種検定試験合格証明書 発行申請書(窓口) PDF
※事前連絡をせず、窓口にお越し頂いた場合は、即時発行は出来かねます。2回お越し頂くこととなりますのでご了承下さい。
※各種検定試験合格証明書 発行申請書(窓口)をダウンロードできない方は窓口にてご記入頂きます。
2.FAXでの申込について
- (1)各種検定試験合格証明書 発行申請書(FAX)をご記入の上、八戸商工会議所までFAXして下さい。 FAX/0178-46-2810
様式 各種検定試験合格証明書 発行申請書(FAX) word - (2)合格の確認が出来次第、電話にてご連絡致します。八戸商工会議所の2階事務局の窓口にて発行致しますので①発行手数料1,000円、②身分証明書(受験時の氏名に変更が生じた場合は、戸籍抄本のコピーが必要です)を持参下さい。
様式 各種検定試験合格証明書 発行申請書(FAX) PDF
3.郵送での申込について
(1)下記の送付書類をご確認の上、八戸商工会議所まで郵送して下さい。
【送付書類チェック欄】- ☐各種検定試験合格証明書 発行申請書
様式 各種検定試験合格証明書 発行申請書(郵送) word
様式 各種検定試験合格証明書 発行申請書(郵送) PDF - ☐発行手数料1,000円 ※必ず現金書留にて郵送下さい。
- ☐切手280円(合格証明書郵送料)
- ☐身分証明書のコピー ※運転免許証、パスポート、学生証、社員証など(受験時の氏名に変更が生じた場合は、戸籍抄本のコピーが必要です)
【送付先】〒031-8511 青森県八戸市堀端町2-3 八戸商工会議所 地域振興課
※当所発送後の事故による破損・損失については一切責任を負いかねます。予めご了承下さい。検定について
本検定は日本商工会議所が主催しています。試験の概要、申込方法、学習の方法、サンプル問題、テキストの購入等は、下記のサイトをご覧ください。